ハウスゲート枚方店のブログ
枚方市を中心に不動産情報や関連する出来事など、枚方市に根付いた情報を掲載中。
© ハウスゲート枚方店のブログ All rights reserved.

枚方市山之上北町「箱の家」の ご紹介② です♪
こんにちは、ハウスゲートです。
先週の21日(金曜日)・22日(土曜日)・23日(日曜日)
「地震に強い 箱の家」枚方市山之上北町に
3連休ということもあり、お買い物帰りや親御さん達とご一緒に
多数のご来場を頂きましてありがとうございました。
今回は、当分譲地の設備のご紹介します。
設備①
住友ゴムの住宅用制震ダンパー「MIRAIE」 を採用!!
2000年に施工された新しい耐震基準の住宅は、
震度6強クラスの大きな地震でも、1回では倒壊しないよう設計されています。
しかし、この耐震基準は、本震から住宅を守ることを
想定しており、その後の「余震」までは考慮されていません。
そこで「+制震」という発想から生まれた
住友ゴムの住宅用制震ダンパー「MIRAIE」
特徴①
最大70%※の揺れを吸収。
繰り返しの余震にも効果を発揮します。
※住友ゴムの実大振動台実験によるものです。
特徴②
経年耐久性90年※で、メンテナンスフリー。
高い性能を持続します。
※住友ゴムの実大振動台実験によるものです。
設備②
気密・断熱性に優れた
「アクアフォーム」 を吹き付けた壁!
山之上北町6号地(モデルハウス)の
現場施工の写真です。
「アクアフォーム」の高度な断熱・気密化により、
外気との無駄な熱交換がなくなり、温度差の少ない快適な空間をご提供します。
たとえば、トイレや浴室・洗面所等の温度差が小さくなることで、
冬場のヒートショック(急激な温度変化による血管収縮)を未然に防止します。
特にお年寄りや赤ちゃんなど安心して暮らしていただけます。
この「アクアフォーム」 を吹き付けることで、
夏場は少ないエアコンの風で涼しくなります。
冬場は床暖房の熱でお部屋が暖まる経済的にも環境的にもエコな商品です。
強くて安全で快適な家のカタチ・・・
それが「箱の家」です。
東日本大震災以降、「地震に強い家」「災害に強い家」のニーズの高まりに
私たちが出来ること、それをカタチにしたいという家のカタチがここにあります。
次回 ご紹介③ に続きます♪
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。